小松&熊本 移動尽くしの今日この頃です

みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしょうか? リフレッシュはできましたか?
私は前回の記事を書いてからさらに仕事に用事にバタバタの日々で、体力が限界に来ていましたのでここ数日ダラダラさせて頂いて、随分リフレッシュできました。 この2週間ほど色々な所に行きましたので少しだけご紹介します。
7月末は、仕事と親戚に合う用事も兼ねて北陸方面へ行きました。火曜の晩に福井県鯖江市で中古車両を仕入れた後は、ひたすら8号線を走って石川県小松市へ行きました。
小松は、親戚が居住していて私は高校1年生の頃(16年前 2009年)に初めての一人旅で行ったっきりです。 当時は受験勉強から解放されて高専にも入って初めての夏休み。「自由」を実感した初期の記憶でもあり結構鮮明に覚えています。 街並みも何となく覚えていて、今の仕事にも通じる出来事もあった思い出深い地です。 懐かしい。

先ずは家内の知人の方が経営しているスマイルレンタカー様へ。 観光地でもある粟津温泉近くで、非常に綺麗な建物レンタカー・レンタルバイク・カフェと手広く経営されております。 独立した年も私とほぼ一緒で、非常に刺激を受けました。 ジェラードまでご馳走になり、ご馳走様でした。

その後は「乗り物の街 小松」ということで、私は小松空港&航空プラザへ もちろん見たいのは戦闘機です。

実際に小松空港へ行くと期待していた以上に良いものを見れました。 米軍との合同演習もあっていたらしく
F-15から最新鋭のF-35まで飛び交っていました。 滑走路横でアフターバーナー炊きながら離陸していく爆音は大迫力で、大阪では殆ど見れない光景なのでテンションが上がりました。いつも日本の空を守っていただき本当にありがとうございます😭
航空博物館の内部も興味深い展示が多く、次の用事まで3時間弱居ましたが あっという間に時間が過ぎました。

夕方からは久々に小松の親戚と会食をし、非常に楽しい時間を過ごしました⏰

それから4日後….祖母が亡くなったとの知らせが….翌日新幹線を手配して2週間ぶりの熊本へ

寂しい気持ちが大きいですが、この2週間前に弾丸帰省して祖母にも会うことができて、これで最後かもしれないと何となく覚悟はしていたので、この前行っておいて良かったと思いました。  葬儀も滞りなく終了し、5日弱なんやかんやで地元に居て大阪に戻ってきました。大阪に帰宅後すぐ熊本も大雨に見舞われかなり混乱していたので、タイミングが少しずれていたら葬式どころでは無かったかもしれません。  ここらへんで色々と体力的に疲れたので、お盆はゆっくりさせて貰いました。