実績の一部をご紹介いたします。愛車の変化と安心を感じてみませんか?

CBX400F 2型エンジン フルオーバーホール
CBX400F2のチューニングエンジンを制作しました。
内部WPC/DLC加工 ポート研磨を実施しております。

CBX400F キャブレターオーバーホール
4気筒キャブレター 全分解にてオーバーホール可能です。
必要に応じてダメージのある部品は交換します。
参考費用\32,000~(税抜き)プラス部品代です。

カワサキ ゼファーχ エンジンオーバーホール
4気筒エンジンフルオーバーホール 対応可能です。
参考費用\200,000~(税抜き)プラス部品代です。

ジレラ サトゥルノ350 フロントフォークO/H
外車もお困りの際はお問合せください。
インナーチューブの再メッキ&研磨 内部オーバーホールを実施しました。

CB250T HAWK エンジンオーバーホール
放置エンジンの分解再生を行い、レストア車両に搭載しました。

CB400FOUR メンテナンス
オークション購入車両のメンテナンスご依頼に対応させて頂きました。
キャブレターO/H スポーク張り替え クラッチ交換 ポイント調整(点火時期・ギャップ)を行いました。

GSX1300R隼 エンジンメンテナンス
ミッショントラブルのため全分解し、ダメージを受けたギア部分とシフトフォークとメタルの交換を行いました

CBR1000RR SC57 エンジンメンテナンス
7万km走行エンジンのリフレッシュです。
全分解し洗浄とダメージを受けたミッション部品 メタルの交換を行いました。

CB1300SF SC54 焼き付き修理
中古エンジンをお客様にて乗せ換えた所ヘッドの焼き付きが発生。
原因のストレーナー詰まりを清掃・交換し中古良品ヘッドに乗せ換えました。
CBX400F オイルクーラーサイド回し
ホースを理想の長さで切断しフィッティングと組み合わせてオイルホースのサイド廻しとサーモスタットを装着しました。

Ape100 スイングアーム特注加工
G'craft社製スイングアームをベースにサス取付部、トルクロッド部ブラケットを制作し溶接。 製品設定のないスタビ付きスイングアームにツインサス&ドラム対応の組み合わせを実現しました。

CBX400F オーリンズサス特注制作
CBX400Fに設定のないオーリンズサスをリザーブタンク付きで特注制作しました。 車高調整、減衰調整はじめセッティングの幅が広がり大幅な運動性能向上を実現しました。

CBX400F 1型エンジン フルオーバーホール
圧縮抜けエンジンのフルオーバーホールを実施しました。 内部はWPC/DLC加工し ヘッドもリフレッシュし圧縮圧力も無事に回復しました。

エンジン塗装 ガンコート
ブラスト(サンド・ウエット) チヂミ塗装 ガンコートの対応可能です。 分解組付けは弊社で実施し、ブラストや塗装は外部対応となります。 部品単体でのお持ち込みも可能です。

2019年 セパン8時間耐久ロードレース
EWC #65 Motobox Kremer & Favorite Factory321 世界耐久選手権フル参戦チームにメカニックとして帯同致しました。 予選40位 決勝28位 ライダーはDEHAYE Geoffroy STROHLEIN Stefan ORTIZ Gregoryの3名

2019年 モトレボリューション
弊社でエンジンオーバーホール及びECUセッティングを実施したCBR600RRで、岡山国際サーキット モトレボリューション オープンクラスにてポールtoWINを達成しました。

2019年 鈴鹿8時間耐久ロードレース
SST #45 E.P.S Racing ガレージL8&TT45 チームにメカニックとして帯同しました。 予選62位 決勝39位 ライダーは内山寛選手 鈴木明選手 相馬利胤選手の3名